
新しい趣味がほしいんだけど
何か良いのないかな〜

それなら「劇場へお笑いを見に行く」をオススメします
リーズナブルに芸人さんを近くで見れるので
満足感がすごくあります
ということで今回は年間60本以上劇場に足を運んでいる私が、
お笑いの魅力を伝えたいため、
まずは芸人さんに会うためのチケット購入方法を初心者の方でも分かりやすく説明します
簡単に購入でき、早ければ次の日には芸人さんに会えるので
ぜひ参考にしてみて下さい
お笑いを好きになったキッカケ
私は10年ほど前からお笑いというエンタメにどっぷりはまっております
最初はテレビで芸人さんを見ることで満たされていたのですが
見ている内に「実際会いたい!」「生で見たい!」と思うようになりました
そして私は生まれも育ちも大阪なので奇跡的に
なんばグランド花月やよしもと漫才劇場が近くにありました
そこからしょっちゅう見に行くようになり
今では年間60回は劇場に足を運んでおります
↓↓最近行ったお笑いライブです↓↓

真空ジェシカがたまらなく面白かったです
チケット購入方法
では早速芸人さんへ会うまでの道のりを紹介させて頂きます!!!!
見に行きたい芸人さんを決める
テレビや雑誌、ラジオ、なんでもいいので
今1番見に行きたい芸人さんをピックアップして下さい
今回は霜降り明星が気になったとして進めていきます
FANYチケットでチケットを取る
↑↑こちらのリンクをクリックして下さい↑↑
①検索部分に「霜降り明星」と入力

詳細検索で劇場や公演日や都道府県からも検索できます
詳細検索は後からでも入力できますし、まず自分の気になった芸人さんが
どこでどんなライブに出演してるか見るのも楽しさの1つです
②自分が行けるライブを選択する
検索すると出ているライブが一覧で表示されます

販売中が購入できるライブチケットです
受付中は抽選受付なので当たれば見に行くことができます
会員の区分は
- FANY IDメンバー(無料会員)
- FANY IDプレミアムメンバー(有料会員)
の2種類です
今回は赤枠で囲った
ルミネtheよしもと 平日16時の部 のチケットを購入しようと思います
先着販売中の一般販売をクリック
③席種・枚数選択
席種は大体指定席が多めです

枚数はライブごとで購入できる枚数が違ってくるので気を付けて下さい
枚数を選択したら「次へ」をクリック
④支払い方法と受取方法の選択
支払い方法は申込内容によって、異なります
受取方法は
- 配送
- ファミリーマート
- 電子チケット
- 自動販売機
から支払い方法によって選択できるものが表示されます

合計金額や座席を確認して問題なければ「次へ」をクリック
⑤内容を確認して申込
申込内容と注意事項を確認して問題なければ
チェックを入れて「申込」をクリック

これで完了です!お疲れ様でした!
後は当日までウキウキしながら待つのみです😆
まとめ
いかかでしたか?
芸人さんは意外と簡単に会えちゃうんです
そしてなによりリーズナブルなお値段で
メディアではできないライブならではのノリを見れたり、
ハプニングを見て笑うことができるんです!
今回の例のように色々な芸人さんが出ているライブは
新たな芸人さんを見つけるキッカケにもなります
この記事が皆様にとって
幸せへの一歩になっていれば幸いです👼
最後まで読んで頂きありがとうございました
コメント