今さら聞けない!?テザリング方法

役立ち

お家のネット環境はどこかのインターネット回線を契約して
繋げている方がほとんどだと思います。

私も1年前までeo光を契約していました。

しかしテザリングという機能を知り
「これを使うとお得かも・・」と思い、早速利用しました!

今では携帯のテザリングで
不便なくお家でインターネットを利用しています😉

この記事でテザリングのやり方と
実際の使い心地を皆様にお伝えできればと思います😊

テザリングとは・・🧐

テザリングとはスマートフォンのモバイルデータ通信を利用して、他の機器(PCやタブレットなど)をインターネットに接続する機能です。

Wi-Fiがない場所でもインターネットを使えるようにする便利な方法です😆

テザリング方法📱⇔💻️

では実際のテザリング方法を
iPhoneとAndroidの場合でお伝えします😊

📲iPhoneの場合

①「設定」アプリを開く
②「モバイル通信」または「インターネット共有」を選択
③「ほかの人の接続を許可」をオンにする

📲Androidの場合

①「設定」アプリを開く
②「ネットワークとインターネット」を選択
③「アクセスポイントとテザリング」または「テザリング」を選択
④「wi-fiテザリング」をオンにする

両方とも設定画面でwi-fiネットワーク名とパスワードを確認できます。
接続したい機器(PCやタブレットなど)にこの情報を使って
wi-fi接続を行います👍

⚠️テザリングの注意点⚠️

テザリングを利用する際は
データ通信量やバッテリー消費に注意が必要です!

またセキュリティのため
パスワードを他人に知られないように管理して下さい👌

laptop-5987093_1280.jpg

実際の使い心地💭

私は楽天モバイルのテザリングで
PC(MacBook)やFire TV Stickを接続しています。

1年以上この方法で利用していますが
不便に感じたことは1度もないです😆

楽天の最強プランだと
3,278円(税込)で利用できちゃいます🤭
もちろんギガは無制限です!

ちなみに国内通話無料もついてきます📞
お得ですよね〜💡

テザリングで通信費を削減しよう

私はこの方法で
年間48,000円の節約に成功しました🤩

もしこのお金を高配当株に積み立てた場合、
配当金は2,400円/月になります💰
(※平均配当利回りを5%とした場合)

「通信費節約したいな・・」
「ネット代高いな・・」

と感じている方はぜひ試してみて下さい🩵

コメント

タイトルとURLをコピーしました